こんばんは
パン職人直伝のお教室
いちごschoolです
画像はトコラボさんより許可を頂いております
今年度後期レッスン(9月から)の
新しいレッスンをご案内させて頂きます
1️⃣
トコラボさんの
🍰絹どけシフォンケーキ
9月からスタート
🧀ダブルチーズケーキ
(認定受講が8月なので、10月からスタート)
2️⃣
トコラボさんのレシピは、即お仕事でお使い頂ける、商用可です
3️⃣
いちごschoolの、もう1つのお仕事
納品でも、上記は販売します
取り急ぎご報告させて頂きます
レッスン代金等の詳細は
決まり次第blog・インスタで
お伝えさせて頂きます。
☆来年お目見えします~☆
おはようございます
パン職人直伝のお教室
いちごschoolです
昨日は、家に居ないといけない用事があり
新作シュトレンを試作してました
新作と言っても、まだ試作段階なので
皆様には来年のご案内となります
(鬼が笑うかな😜)
シュトレンその①
マジパン入り
シュトレンその②
チョコレートシュトレン
粉化粧した時に、、😱😱
バキって音立てて割れた~💦
粉化粧で誤魔化し~🤣
2本焼きましたが、お部屋の中は
チョコレートの香りが~
甘くて良い香り~
1週間前後熟成させてから、お味見です
どんなお味か楽しみです🤗
12月はシュトレンやXmasメニューのレッスンとなります
ご予約は⬇️⬇️⬇️
お通いの生徒様はメール・LINEで
🆗です。

☆時々お菓子レッスンを増やして行きます☆
おはようございます
パン職人直伝のお教室
いちごschoolです
ティータイムに時々お菓子を
お出ししてますが生徒様より
[レッスンして下さい]
納品先のお客様からは
作りたいとご要望で
9月よりお菓子レッスも増やして
行こうと思います
お菓子メニューの1部です

最初の内は納品業務で
お出ししたメニューから
始めたいと思います
当面のメニューはこちら
⬇⬇
○マドレーヌ
○フロランタン
○かぼちゃクッキー
○パウンドケーキ
○マカロンブッセ
○ベラヴェッカ
(お菓子のシュトレン)
○メレンゲクッキー
レッスン代金はメニューに
寄って異なります
お問い合わせください
よろしくお願いいたします
メニューやレッスン代金をお知りになりたい方は
⬇⬇⬇
☆新しいレッスンメニューがスタートします☆
おはようございます。
パン職人直伝のお教室
いちごschoolです
今日から5月ですね。
暑さも厳しくなるし、梅雨時期も間近ですが、
皆様元気に参りましょう~。
認定を頂きました。
ぱちぱち👏
友人が経営するハーバリュームの講座を
受けて来ました。
ただ今準備中ですが、6月からレッスン開始です。
皆様のご予約お待ちしてます。
“☆新しいレッスンメニューがスタートします☆” の続きを読む
☆復習lessonについて☆
おはようございます。いちごschoolです🍓
新しいlessonメニューのご案内です。
9月から新しく復習lessonコースを開始します。
生徒様から気に入ってるパンを、更に
上手く焼きたいとお声を沢山頂戴しました。
そこで【復習lessonメニュー】を2017.09~開始する
ことにしました。
復習lessonの詳細
・今迄に受講されたパン対象
・通常メニューとご一緒にご予約となります
・復習メニューは、講師があらかじめ生地を
ご用意して、生徒様が到着される頃に、
1次発酵を済ませて、成形からの作業となります。
ご予約メニューは通常通り、手ごねと なります
・lesson代金は、
通常メニュー代金と復習lessonメニュー
代金の 合計金額より、¥1000割引となります。
皆様からの、ご予約をお待ちしております🎵
“☆復習lessonについて☆” の続きを読む
☆お教室には様々なパンコースがあります☆
お教室のパンコースのご案内をさせて
頂きます。
パンコースは
🍞ベーシック
🍞マスター
🍞リッシュ
🍞アドバンス
上記の4コースです。
(アドバンスのみ単発・その他はコース可能)
ベーシック・マスター・リッシュのクラスは、
わたくしがお教室を始める迄に、
ディブロマを取得した大手企業さんのパンレシピになります。初心者さんに扱いやすい生地をメインにしたコースです。
🍞ベーシック
粉量も扱いやすいやすい量で、初めてパン作りをされる方や、まだ難しいのは・・って方に適してます。
🍞マスター
ベーシックよりも少し材料が多くなり、パン屋さんに
並んでるパンもメニューに加わってます。
🍞リッシュ
粉量が他のコースより多く、少し変わった成形のパンを作ります。
ちょっとした持ち寄りpartyや、おもたせにも見栄えのあるパンを揃えてみました。
🍞アドバンス
ベーシック・マスター・リッシュとは、全く違う製法で作ります。
わたくしがパン屋さんに修行に行き、開業コース等を取得し、
更にお教室で作りやすくアレンジをしたパンレシピです。
パン屋さんで販売してるパンと思って頂いて良いと
おもいます。
ベーシック・マスター・リッシュとアドバンスの違い
⭕発酵温度が違います
40℃発酵 ベーシック・マスター・リッシュ
35℃~38℃発酵 アドバンス
⭕加水の量が違います
ベーシック・マスター・リッシュは、生地をまとめやすくする
ために、加水が少な目です
アドバンスは、かなり加水の量が多いため、捏ねる時に生地がベタベタしやすいです。
⭕製法が違います
ベーシック・マスター・リッシュは、作りやすい工程に
なります。
アドバンスは、パン屋さんで行う製法を行います。
⭕出来上がり時間が違います
ベーシック・マスター・リッシュは、
2時間半位
アドバンスは
3時間~
どのコースからでも、単発・コース受講可能です。
HPで詳しくお伝えしております。
是非ご覧下さいね。
“☆お教室には様々なパンコースがあります☆” の続きを読む
☆お持ち帰り量・2倍のlessonについて☆
。.:*:・’°☆。.:*:・’°☆。.:*:・’°☆
皆様~こんにちは。
大阪守口市・手作りパン教室・いちごschoolです[#IMAGE|S1#]
お通いの生徒様のお子様が育ち盛りや、美味しいから、すぐに無くなると嬉しいメールも頂いてお持ち帰り2倍をご希望の、お問い合わせを多数頂いております。
テンションUP~[#IMAGE|S24#]
いちごschoolでは同一メニューに限り、お持ち帰り量を2倍に希望される場合は
ベーシックコース
lesson料金 プラス¥1,500
マスターコース
lesson料金 プラス ¥1,800
アドバンスメニュー
lesson料金 プラス ¥2,000
にて、お受け賜わり承ります。
是非、ご利用ください。
バレンタイン・クリスマス、イベント等で、大量にお作りになる場合等にも適応です[#IMAGE|S16#]
ご報告
お通いの生徒様が産休に入られてましたが、無事に女の子をご出産されました。おめでとうございます[#IMAGE|S16#]
落ち着かれたら、お越し頂けるのをお待ちしております[#IMAGE|S16#]
。.:*:・’°☆。.:*:・’°☆。.:*:・’°☆
“☆お持ち帰り量・2倍のlessonについて☆” の続きを読む
☆和菓子レッスンについて☆
受講可能なメニュー
●桜餅 (3・4月のみ) 在庫があれば、5月まで御予約可能です
●水ようかん
あんこから炊きます。(通年予約可能)
キャンセルについて
ご予約後、ご都合つかない場合、前日までメール又はお電話・当日は必ずお電話下さい。
キャンセルの振替は1か月前後で、お願い致します。
レッスンに関しては、ご予約が入ってから業者さんに発注を掛けております。
発注確定しましたら業者さんへのキャンセルが効かない為キャンセル料が
発生してしまいます。皆様にも、ご事情があるかと思いますが、申し訳ございませんが
統一させて頂く意味も含めまして、下記規定の日数よりキャンセル料を頂く事を御理解願います
キャンセル料について
ご予約日の7日前から、レッスン料の50%のキャンセル料が発生します。
ご予約日の3日前から、レッスン料の全額キャンセル料が発生します。
“☆和菓子レッスンについて☆” の続きを読む
☆レッスンメニューについて☆
レッスンメニュー
★ベーシックコース・マスターコースのご案内です
ベーシックコースは
アーモンドクラウン
チーズパン
イングリッシュマフィン
抹茶クーヘン
レーズンパン
ツナコーンパン
バターロール
マロンパン
ストロベリーローズ
ライ麦パン
ごまパン
くるみパン
マスターコース
メロンパン
食パン
胚芽パン
セサミパン
カレーパン
ドーナツ
ベーグル
あんぱん
クリームパン
ピザ
あみあみパン
◎ベーシックコース
お好きなパンを単品受講可能です。
1メニュー 3,500円です。
3回券 ¥10.000-
6回券 ¥20.000-
◎マスタークラスメニューは、お好きなパンを単品受講可能です。
1メニュー 3,800円です。
3回券 ¥11.000-
6回券 ¥22.000-
御注意
メニュー・価格は変更される場合があります
回数券は前納制となります。
有効期限は設けておりません。
ご入金後の返金は、行っておりません
ご了承・ご理解お願いいたします。
“☆レッスンメニューについて☆” の続きを読む
☆はじめてのパン☆
2018/03/31にて、終了いたしました。
教室で初めてレッスンされる生徒様
ティータイム付きです。
初回お試しレッスン・コースレッスンは、申し訳ございませんが、お友達割引対象外となります
“☆はじめてのパン☆” の続きを読む