こんばんは~松山の、あちこちで見かけた置物「姫だるま」アップしたのは優しい感じですが‥道後近辺に置いてたのは‥とってもリアルなお顔立ち(∋_∈)でも、この姫だるまは女性には、とってもHAPPYをもたらしてくれるそうです。願い事をすると2年以内に叶うと説明書に宣言してました。気になる方は松山・道後へ行ってみて~(^_^)v
“姫だるま” の続きを読む
アンパンマン列車
こんばんは〜松山からの帰りの電車がアンパンマン列車でした。シートも車内アナウンスもアンパンマンo(^-^)o大人の私も、はしゃいでしまいました♪♪
“アンパンマン列車” の続きを読む
道後ならではの、お土産
こんにちわ~今日はお天気も良く、暑い位の日差しですねo(^-^)o道後のお土産に「みかんコロン」初めてのお味なので楽しみです(^_^)v
“道後ならではの、お土産” の続きを読む
やって来ました。道後温泉(^_^)v
こんにちわ~今日と明日は道後温泉情報を、お届けしますo(^-^)o愛媛で有名な「霧の森大福」です。ネットでも抽選で、やっと手に入ると言う「幻の大福」販売店で直接購入出来ますが、開店と同時に完売多発の優れ物です。ソフトは松山城でパックン。伊予柑の果肉付きで、サッパリしたお味。
“やって来ました。道後温泉(^_^)v” の続きを読む
お誕生日プレゼント~♪
こんばんは~[#IMAGE|S1#][#IMAGE|S1#]先日お友達のお誕生日プレゼントに、バースデーケーキならぬバースデーパンをプレゼントしました~♪リング型で焼いてHAPPY BIRTHDAYのローソク付きです(b^ー°)今年は、このローソクがお気に入りで結構活躍してます[#IMAGE|S67#]
“お誕生日プレゼント~♪” の続きを読む
はみだしステーキバーガー
こんばんは~って夜中だっ(≧∇≦)食べちゃいました~(注:夕食に)TVで見て、興味津々。今回テイクアウトしました。パン生地は少しもっちりしてて野菜が新鮮です[#IMAGE|S53#]お肉はジューシー。持ち帰ったので少しパン生地が、ふやけた感じになったので次回は是非店舗で食べたいなぁ~♪
[#IMAGE|S5#][#IMAGE|S5#]
“はみだしステーキバーガー” の続きを読む
ブログ始めます
初めまして~o(^-^)o「手作りパン教室・いちご☆school」です♪
教室の名前の由来は、私が苺が大好きなんです。
苺って黒い粒々が沢山あります。粒々が沢山ある苺って甘いそうです。小さいお教室ですが沢山の生徒様が集まってくれる様にって意味も込めて、名付けました。
2011年より、自宅&出張にて、大阪府守口市にてパン教室をオープンいたしました。
手先を動かすのが好きみたいで(器用とは限りませんが。。)以前陶芸に興味を持っていて、教室にかよっていました。数年前に、勤務先の館内にクッキングスタジオがあり、私の家の朝食は和食なので、おやつに食べるって軽い感じでパン教室に通い始めた所、パン作りの楽しさに目覚めてしまい、ライセンス資格迄習得して、様々なパン屋さんのお教室に通い、パン屋さんから直伝の製法を学び、お友達にお土産として持って行ったパンや、お菓子を喜んで頂いたのがキッカケでお教室を開く決心がつき、今現在に至ります。
自分で好きな美味しいパンを作って食べる素敵な出会いが出来たので、皆様にもパンと素敵な出会いがあります様に、お手伝いさせて頂きます。
当教室では、ご自宅でも作りやすいようにご指導させて頂きます。
教室はのどかな場所の1戸建ての、自宅の普通のキッチンですので少人数制となります。その分、細かい所に目が行く様に頑張ります。お友達のお家に集まってワイワイする感じで、お気軽にお越し下さいね♪
★パン生地は、手ごねと機械こね方式です。(計量(初回のみ)~焼き上げまで、ご自身で作業して頂きます)
1レッスン3時間程度になります。
気温やパンメニュー等により、発酵時間等に差が生じる事があります。パン生地も、生きてますの で、多少前後しますが、ご了承ください。
★防腐剤は、一切使用しておりません。
きっと美味しいパンに出会えます♪♪
“ブログ始めます” の続きを読む